薬師霊場満願どゎ!しょの1


  • 長浜八幡宮:神仏霊場巡拝の道・第百三十七番(滋賀五番)札所。祀られているのは、三神。足仲彦尊(たらしなかつひこのみこと)こと仲哀天皇誉田別尊(ほんだわけのみこと)こと応神天皇、そして息長足姫尊(おきながたらしひめのみこと)こと神功皇后の、以上三神。
    延久元年(1069年)に後三条天皇の勅により、源義家石清水八幡宮を勧請して創建したと伝わる。以後、武将や天皇の崇敬を受け、度重なる兵火で荒廃するも、天正2年(西暦1574年)に羽柴秀吉公が長浜城主になったときに、復興に尽力して、現在に至る。


    やけに長い参道。


    鳥居。


    手水場。意味なく2枚撮るw。


    摂社・高良神社(こうらじんじゃ)。武内宿禰(たけうちのすくね)を祀る。244年間歴代天皇に仕えたという。


    摂社・都久夫須麻神社(つくぶすまじんじゃ)。竹生島にありますな。市杵島姫神(いちきしまひめのみこと)つまり弁財天を祀る。


    摂社・天満宮菅原道真を祀る。


    末社地主神社。大地主神(おおとこぬしのかみ)を祀る。


    末社熊野神社。家津御子命(けつみこのみこ)、熊野速玉命(くまのはやたまのみこと)、熊野夫須美命(くまのふすみのみこと)の三神を祀る。


    オフィシャルサイトに載ってないお社。何を祀っているのだろう…。


    末社・末広稲荷神社(すえひろいなりじんじゃ)。宇迦之御魂(うかのみたまのかみ)、佐田彦神(さだひこのかみ)、大宮能売神(おおみやのめのかみ)を祀る。


    摂社・金刀比羅宮 河濯神社(ことひらぐう かわそぎじんじゃ)。河濯神社には瀬織津姫命(せおりつひめのみこと) を祀り、金刀比羅宮には大物主命(おおものぬしのみこと)と大黒天を祀る。

長くなりそうなので、しょの2へ続く