おで、先達になったど。

前回総持寺に行った際に、先達の申し込みを申請し、しばらくしてから佐川急便で小包が届いた。無事に先達と認められたようだ。もっとも、四国八十八箇所程ハードルが高くないんだけど。

袋を開けると、このような箱が入っていた。結構箱は厚手。

そして、箱を開けると、色々とグッズが入っていた。諸事情で画像には一部編集を施させていただきます(笑)。

先達になった旨とグッズの扱い方を記した書面。原文ママに記しとく。

拝啓 貴家益々御盛栄のことと御喜び申し上げます。
西国巡礼につきましてもご高配賜り御礼申し上げます。
西国三十三箇所後先達様御就任おめでとう御座います。
御袈裟、頭陀袋、軸装納経帳、名札をご送付させて
頂きます。
先達様と共にご参拝された方へのみ、授与させてい
ただきます詠歌護符につきましては御袈裟や名札にて
先達様の確認をさせていただきますので、巡拝時には
御袈裟を御守持され、頭陀袋などをご奉持下さい。
納経は御袈裟、名札を着用のうえ先達様本人が
御宝印を御受け下さい。
中先達様、大先達様への申請には、本日御送付させて
頂きました軸装納経帳のみ巡拝回数を確認させて
頂きすのでご参拝の都度、軸装納経帳に御宝印を
御受け下さい。尚、代参は御遠慮願いますよう、
御案内申し上げます。
今後とも益々観音信仰を鼓吹頂きますよう
お願い申し上げます


合掌
西国三十三箇所札所会
先達委員会
御先達様


これが、軸装納経帳。先達だけが持つことを許された代物で、これにご朱印を記してもらわないと、中先達、大先達になれないのじゃ。ちなみに、中先達になるにはこの巻物を持って2回満願し、大先達になるにはさらに3回満願せにゃならん(つまり合計6回満願!)のだ。しかもさらに上があるのだがそれは後述。

広げるとこんな感じ。うん、扱いにくいぞ(おいおい)!

袈裟。これを首に下げて巡礼するのだ。で、大先達のさらに上というのは、特任先達といい、
特任先達→特任権中先達→特任中先達→特任権大先達→特任大先達
と、続いている。その都度袈裟や納経帳、名札の色が変わるのだ。どんだけ信仰してるねん!ちなみに調べたら、去年9月時点で先達の人数は3200人ほどいて、特任先達以上はそのうち100人ちょっと、特任大先達に至ってはたった一人だけだと…ヒェー!

頭陀袋。これに納経帳を入れて参拝しよう。

名札。これが先達である身分証明書だ。これも諸事情により画像を一部編集させていただきました(笑)。
こりゃぁ、どえらいハードルが高くなっちまったなぁ。まぁ、急いでやる事はないから、ぼちぼちやりますけど。一向に他の札所も満願できていないし。

(2012年8月14日追記)
ふと思い立ち、先達になってから以降の西国三十三箇所巡礼のカテゴリーを「西国三十三箇所・先達編」とした。いったん仕切りなおしと言うことで。