たたたた谷汲山

三十三番・谷汲山華厳寺に行ってきたわけです。奥の院行こうと思ったが、スマフォの電池切れで頓挫w。

参道。

山門前の富岡屋で味噌おでんと満願そばを舌鼓。満願してないが。

山門の前にはどデカイ赤鬼の像が。1/20〜2/11の間立っていて、くぐると厄除けになるんだと。

茶所。前回撮ってなかったので。

手水場は修復中。銅板がピッカピカ。

本堂。

びんずるさん。

本堂の周りにはいくつか厨子があったりするのね。これは愛染明王

持経観音

地蔵…だったっけ?

十一面観音。画像ではわからんが、観音像には観音経の一節が書かれているのだ。

本堂の裏にある、苔の水地蔵。体で悪いところにこれにお札を貼り付けると治るという(えらいザックリした説明)。「苔の水地蔵」でググれば、お札まみれの像が見られる。

満願堂と笈摺堂も撮っておこう。

奥の院に行こうと思った。このような三十三箇所の小さなお堂があったが、途中でスマフォの電池がなくなったので引き返したら、思いっきり道に迷う(爆)。出てきたら、なんか本坊辺りに出たw。